人文・思想 人生論・教訓

ひらめきの種|マスターの教え

created by Rinker
¥560 (2023/03/23 09:47:38時点 Amazon調べ-詳細)

今回のキーワード

★意識のひらめき

ひらめきの種

マスターの教えのマインドマップ
ひらめいた!!

そうだったのか!!!

きっと、みなさんにも、フッと何かひらめいたり、いいアイディアが思いつく経験があると思います。

では、なぜ、人はひらめいたりアイディアが思いついたりするのでしょうか?宇宙は無からはなにもうまれない。

ひらめきもアイディアも無からはうまれない。

種を蒔くことで芽がでるよう、ひらめきもアイディアも種からうまれるもの。

では、ひらめきやアイディアの種はどんなものだろうか?それは、意識的な好奇心と探求心。

どうしてだろう?どうすればいいのだろう?

現実から見て感じたことを、素直に心に問いかけることが、好奇心と探求心の種になる。

子どもは好奇心と探求心のかたまり。

だから、どうしてどうして?と親に聞いてくる。

でも、大人になった僕らは、知らぬが恥という考えがあるせいか、自分のプライドを守ろうとするためか知っている振りをしたりしてしまう。

だから、好奇心も探求心も衰えてしまう。

知らないということは、それを学ぶチャンスということ。

子どもの頃のように、いろんなことにどうしてどうして?

と童心にかえって素直に聞いてみることが、ひらめきの種をたくさん蒔くことだと思います。

今回のオススメの本

created by Rinker
¥560 (2023/03/23 09:47:38時点 Amazon調べ-詳細)

あの曲を今すぐに

忙しいビジネスパーソンにオススメ

  • この記事を書いた人

sekiguchi.takeshi

-人文・思想, 人生論・教訓
-