人文・思想 人生論・教訓

今日はどんなことに意志力を使いますか?|スタンフォードの自分を変える教室

今回のキーワード

★思考と感情の使い方

今日はどんなことに意志力を使いますか?

スタンフォードの自分を変える教室のマインドマップ
人間のすべての言動には、意志力のエネルギーを消費している。

それは、意識的にも無意識的にも。

以前の自分は無意識で自分を抑えることに意志力を使っていました。

自分はこう思うのだけどという意見も、自分自身で抑圧をしていく。

でも、抑圧されたその意見はストレスとなり、衝動買いなどの、間違ったストレス発散をしていく。

意志力で自分を抑え、その結果としてストレスをため、また、意志力を使いストレスを発散をする。

自分の意志力を未来の自分へ投資をしていませんでした。

意志力のエネルギーは食べることで補われます。

だから、僕らが食べるものには、必ず他の生命エネルギーが宿っています。

意志力はいただいた命のエネルギーです。

人はなにかアイディアを考えたり、楽しいことをするにも意志力を使うし、自己否定や他人を批判すること、ネガティブなことを使うにも意志力を使う。

いただいた命のエネルギー、自分の意志力をどう使っていくかで、きっと、人生の質は変わってくるのだと思います。

今日は、どんなことに意志力を使いますか?

今回のオススメの本

あの曲を今すぐに

忙しいビジネスパーソンにオススメ

  • この記事を書いた人

sekiguchi.takeshi

-人文・思想, 人生論・教訓
-