今回のキーワード
★期待をすること
人を動かす
僕らの人生のなかで、相手の短所を指摘することと、相手の長所を褒めて認めること、どちらの言葉を多く使っているのだろうか。
きっと、以前の僕であれば、短所を指摘する言葉を多く使って、相手を動かそうとしていたと思う。
なぜならば、相手を指摘することで、自分の優位性を確かめたかったから。
でも、人は動かなかった。
ここまで”人を動かす”についてずいぶんと長く書いてきましたが、この本をひと言でまとめてしまえば、まずは、人を変えようとするまえに、自分の振る舞い方から変えていくこと。
そのうえで、相手を動かすときは、相手の徳になることだけに向けて、相手をアプローチをしていき、その際、相手の能力を信じること。
そうすることで、相手はこらちらに応えようと自ら行動をして、結果、相手自身にも自信がついてくる。
人を動かすには、外側の力ではなく、その人自身の内側の力でしか動かない。
内側にある力に、どうエネルギーを与えていくのか、人を動かす秘訣はそこにあると思う。