book 人文・思想 心理学

不平不満の根源|あの世に聞いたこの世の仕組み

created by Rinker
¥836 (2023/03/25 01:51:59時点 Amazon調べ-詳細)

今回のキーワード

★不平不満の根源

不平不満の根源

あの世に聞いたこの世の仕組みマインドマップ

なんでこうなんだ。

もっと、こうなったらいいのに。

アイツはダメなヤツだ。

・・・僕らは気をつけていないと、簡単に不平不満をいったり、グチをこぼしたりしてしまいますよね。

では、なぜ、僕らは、不平不満やグチを言ってしまうのでしょうか?

もし、この世の全てが、あなたの思うとおりになるとしたら、あなたは不平不満を言うと思いますか?

例えば、これが欲しい!と思えば、すぐにそれが形となって現われたり、アイツの性格が悪いと思えば、次の日から、アイツの性格が、あなたの好みに変わっている。

すべてがあなたの思いどおりなる日々。

きっと、そうなれば、不平不満は言わないでしょう。

僕らが不平不満やグチを言う理由。

それは、いまの状態をどこかで否定をしていて、そうでない望みを心の中で持っているから。

いまと望みのギャップのエネルギーが、不平不満やグチとして放出されている。

いまと望みのギャップが不平不満の根源にある。

だから、不平不満を感じるときは、グチとして言葉でエネルギーを放出するのではなく、不平不満を行動のエネルギーに変えるチャンス。

不平不満に対処する行動指針が2つある。

望みを捨ていまを受け入れる。

か、望みを叶えるべく行動をすること。

不平不満は外側にあるのでなく、自分自身の望みという心の内側にいまと相反するものがあるということ。

不平不満を感じたときは、自分の心を感じてみよう。

答はすべて自分にあるものだから。

続きを明日書きます。

今回のオススメ本

created by Rinker
¥836 (2023/03/25 01:51:59時点 Amazon調べ-詳細)

あの曲を今すぐに

忙しいビジネスパーソンにオススメ

  • この記事を書いた人

sekiguchi.takeshi

-book, 人文・思想, 心理学
-