created by Rinker
¥693
(2023/03/23 10:19:36時点 Amazon調べ-詳細)
本のキーワード
★悩みと問題の違い
悩みを問題に変換する
みなさんは悩みと問題の違いわかりますか?【悩み】・思いわずらうこと。
・心の苦しみ。
【問題】
・解答を求める問い
・解決すべき事柄
人は悩みを解決しようとするとき、ただ闇雲に悩みを解決しようとしても、悩みを解決することはできない。
なぜならば、悩みとは心の状態であり、悩んでいるときは問題が明確になっていないから。
悩みに対する、自分の焦点を広げていくには、まずは、”今の自分が受け入れがたい事柄という”を受け入れ、答え無き悩みの状態を、答がある問題に昇華させていくこと。
そして、悩みは人や出来事から与えられたものではなく、悩みは人や出来事の影響を受け自分が悩んでいるということに気づくこと。
人が事物や他人対する考え方を変えると、自分に対する事物や他人の態度が変わってくることを発見するだろう。
自分の考え方を根本的に変えてみよう。
すると、その結果、生活の外的条件が、急変してしまうのにおどろいてしまうだろう。
誰かのせい、あのときせい・・・・悩みを外側の”せい”にすると、悩みに対する焦点が広がらず、ひたすら悩み続けなくてはならない。
悩みは自分の心の状態のこと。
悩みは自分自身が抱えた問題のこと。
だから、自分で問題をみつけて、答を見いだしていくこと。
悩みは人生の宿題なのだから。
続きを明日書きます。
オススメ本
created by Rinker
¥693
(2023/03/23 10:19:36時点 Amazon調べ-詳細)